


お問合せ先
山利屋吉祥寺店
電話番号
0422-21-4188
FAX)
0422-22-2043
メールアドレス
shoptea@yamariya.co.jp
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2-5
お客様へ送料改定のお知らせ
2023年6月1日より送料を改定いたします。詳しくは山利屋トップページの一覧表をご確認ください。
深蒸し茶と有機栽培茶
深蒸し茶と有機栽培無農薬茶をご紹介しているページです。

深蒸し茶
深蒸し茶は東京で最も流通量が多いお茶です、特徴は、色が濃く出て水色が不透明であるもの、形状(お茶のより)が無いものが多い事です。その反対のお茶が浅蒸し茶といわれる物です。こちらはよりがしっかりあり、全部ではありませんが透明な水色が特徴です。浅むし茶という名前は、深蒸しが出来てからの名前で、分類上の名前ととらえてもいいと思います。この分類も正確な蒸し時間が決められているわけでは無いので、中間(中蒸しと言う場合もある)が無数に存在します。山利屋の深蒸しは、ちょうど中間あたりに属しています。これよりももう少し浅むしになると当店で販売している知覧や玉緑などが入ってきます。水出しにするのもいいと思います。ぜひ一度お試しください。
商品説明とお買物
2023年4月1日より商品価格が改訂されました、詳しくは商品価格改訂表のページ をご覧ください。
商品価格改定表
商品名 | 販売単位 | (旧)税込価格 | (新)税込価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
熊本蘇陽(1本) | 100g | 648円 | 648円 | 据え置き価格 |
熊本深蒸茶(1本) | 100g | 648円 | 648円 | 据え置き価格 |
熊本茶よりどり2本 | 各100g | 1,080円 | 1,188円 | |
まかない緑茶 | 500g | 1,080円 | 1,296円 | |
深蒸800 | 100g | 864円 | 972円 | |
有機栽培茶 | 100g | 1,080円 | 1,188円 |


商品名 熊本深蒸し茶
原産地
日本
価格
2袋各100g入で1,296円を
2袋で1,188円(税込)
商品説明
1袋600円のお茶ですが2袋1,080円で販売いたします、人気のある渋みの少ないタイプです。これからのシーズン水出し茶にしていただいても美味しく召し上がれます。


商品名 熊本茶蘇陽
原産地
日本
価格
2袋各100g入で1,296円を
2袋で1,188円(税込)
商品説明
熊本は蘇陽でとれたお茶です。深蒸し茶ではありませんが、人気のあるお茶です。


商品名 熊本深蒸茶と蘇陽
原産地
日本
価格
2袋各100g入で1,296円を
2袋で1,188円(税込)
商品説明
熊本深蒸茶と熊本蘇陽のセットです、それぞれ個性がありますので、お試しには良いと思います。


商品名 まかない緑茶
原産地
日本
価格
1袋 500g入
1,296円(税込)
商品説明
たっぷり500g入った深蒸し茶です、安い深蒸し茶にありがちな嫌な味もなくとても飲みやすいお茶です。店頭で人気の商品です。


商品名 こだわり深蒸茶
原産地
日本
価格
1袋100g入712円(税込)
商品説明
このお茶の開発当初の目的は、とにかく失敗しないで煎れられるお茶とする事でした。開発当初より深蒸色が強いお茶ですが、熱湯でいれても渋くなりません。深蒸しファンの方は是非どうぞ。


商品名 深蒸茶800
原産地
日本
価格
1袋 100g入972円(税込)
商品説明
山利屋流の深蒸し茶の一番手です。なんというかもっとも山利屋の味のするタイプで、水出しで飲んでも美味しく頂けます。一度お試しください。
有機栽培茶のご紹介とお買物
2017年9月1日より送料が改訂されています、詳しくはご注文と送料について をご覧ください。


商品名 有機栽培茶
原産地
日本
価格
1袋 100g入
1,188円(税込)
商品説明
この有機栽培茶も系統としては深蒸しになります、変な言い方かもしれませんが、普通の味のお茶です、この普通が有機のお茶では難しいところなのです。